こんにちは!
専業主婦をしながら子育てをしているカイカです。
コロナ禍になってから、株に興味を持ちました。
写真の雑誌は、昨年買ってみたものです。
一年以上、株が気になるな〜!と思いながら過ごしていました。
一年って、ほんとあっという間ですね…。
無職なので元手がないのですが、LINE証券なら口座開設で3株もらえるキャンペーンをやっていることを知りました。
ということで、わたくし、ついに株デビューしちゃいましたよ〜!
LINEと野村ホールディングスが立ち上げたLINE証券は、サービス開始からわずか1年半で口座開設数が50万口座を突破したそうです。
(追記・わたしが申込した時は、3000円相当の株がもらえましたが、今はなんと4000円相当の株がもらえるそうじゃないですかーーー!う、うらやましい~!!)
LINE証券は、LINEさえあれば簡単に口座開設ができます
▲スリーステップで簡単でした!
全てWEBで完結するので、口座開設のハードルは低めだと思います。
LINE証券のデメリット!?
本人確認情報の入力では、以下の3つをアップロードします。
●マイナンバー
●免許証
●自分の顔写真
お金を取引することになるので仕方がないのですが、正直抵抗はありました。
でも…
●株気になるな〜と言いながら、あっという間に何年も経つのがイヤ!
●これから先、色々なことをWEBで完結させるということは増えていくでしょうから、慣れたい!
●コロナ禍がチャンスになり得ることもあるかもしれないし、3株貰える今が始め時!
結局はえいやーっ!と勢いで始めてみることにしました。
なんか、こう、もやっと停滞している感じを払拭したくて 笑。
口座開設完了のお知らせ後、3問のクイズに正解で3株もらえます!
3株もらえるキャンペーンをやっておりますが、クイズに正解する必要があります。
ネットで検索すると、問題と正解がまとめられているサイトがすぐ見つかります。
そちらを参考にしながらクイズに答えました。
もらった株は、インフォマート
有名企業も選べましたが、そういうのは実際に自分のお金で購入する時に堅実に選べばいいかなと。
全く知らなかったインフォマートという会社の株を、保有してみることにしました。
微々たるものですが、毎日自分のポートフォリオをのぞいています 笑。
あとは、ウォッチリストに気になる企業をお気に入りに登録してアップダウンを眺めています。
ポートフォリオやウォッチリストのチェックも、LINEで簡単にできます!
LINE証券なら少額で株が買える!初心者も挑戦しやすいのがメリット
株の右も左もわからない初心者が、いきなり大きなお金を動かすのは抵抗がありますよね。
わたしはLINE証券でしばらく株取引の練習をしてみようと思っています。
LINE証券が気になった方は、今ならお得に口座開設ができます
今なら4,000円相当の株+アンケート回答で招待ポイント500円がもらえる!
お得にスタートできますよ!!
宝くじ買うより、確実ですね。
↓↓↓↓↓こちらからエントリー↓↓↓↓↓
(わたしにも500ポイント入るので、もしよろしければ…です。)
最後に
LINE証券を始めて、すきま時間のちょっとした楽しみが増えましたよ!
新しいことを始めるって、いくつになってもわくわくしますね!!
とりあえず図書館で、本借りてみました!
▼友人に勧められた話題の本「本当の自由を手に入れる お金の大学」読んでみなくては!
▼関連記事
専業主婦が、株投資のための資金を在宅で作る方法。

お金に関する知識を身につけたいです。

最後までお読みくださり、ありがとうございました!