【苦手・子育てとお金】一体いくら用意したら?保険・銀行のはなし

スポンサーリンク
スポンサーリンク

nattanan23 / Pixabay

苦手分野でも、逃げているわけにはいきません…。

 

これから子どもが大きくなるにつれて、お金について考えなくてはならないことが沢山出てくると思います。

 

教育資金をどう準備するか知りたいことですが「まわりに聞きにくいな」と思いながらネットを調べては、うーっと唸る感じでした。

 

大学進学の費用は、学費だけで私立文系400万円、私立理系600万円が目安。

一人暮らししたら…、大学院まで行ったら…もっと資金は必要になりますね。

 

1歳6カ月現在の教育資金の備えについて、書いてみます。

 

まずは学資保険を全期前納しました

教育資金といって最初に思い浮かべたのは学資保険。

 

保険は何がベストなのか検討するのが難しいので、大の苦手分野です。

 

しっかりしているお母さんは出産前から学資保険に入っていると思うのですが(学資保険は出産前から入れます)、わたしは先送り先送りで、2016年の春に出産して申し込みしたのは2016年の夏…。

 

いい加減学資保険をなんとかしたいと、焦り始めたところに、たまたま行った郵便局で、

「かんぽ生命の学資保険の利率が2016年の8月に変更になるから、学資保険を考えているなら今入ることをお勧めします。」※2017年現在、かんぽ生命の学資保険は元本割れです。

という声かけがありました。

 

もっといい保険はあったかもしれませんが、スッキリしたい一心で我が家はかんぽ生命の学資保険に入ることに決めました。

 

出してもらったプランの中で一番利率が良かった「18・19・20・21歳に分割で満期になるタイプ」にしました。

 

ただ、夏に契約したので満期の時期が受験時や入学金が必要になる時期に間に合いません…。

間に合わない費用は児童手当の貯金を充てるつもりでいますが…。

 

契約の時期は満期の時期に影響します。

 

高3の冬に満期がくるのが理想的かもしれません。となると、2017年10月現在悩んでいる方は、この秋に検討して年内に契約するのがベストかなと思います。

 

また考慮する点としては、契約者が旦那様でしたら契約した日の旦那様の年齢が保険料に反映されます。

当たり前ですが、誕生日ごとに保険料は上がっていきます。

迷っているうちに旦那様のお誕生日がきそうな方は、急げ〜っ!です。

 

過去の自分にも言いたいところですが、保険の契約は早いにこしたことはありませんね。

 

あと、保険はまとめてお金を納入した方が得です。勇気はいりますが我が家は「全期前納」で一括納入しました。

 

30〜40万くらいプラスになりましたので、漠然と貯めている貯金がある場合は全期前納してしまうと恩恵が大きいと思います。どうせ必要になるお金です。名前をつけて教育資金を確保する感覚です。

 

学資保険を全期前納したことで、教育資金に対する気持ちは少しだけ楽になりました。

 

【全期前納のメリット】

◼︎年払いで保険料払込期間の全期間にわたって保険料を支払う場合に比べて、保険料の総支払額が安い。

◼︎被保険者の死亡時や解約時などに、未経過分の保険料は返還される。

◼︎生命保険料控除は、保険料払込み期間中毎年受けられる。

 

もし第二子に恵まれて次に保険に入るなら、元本割れするようになったかんぽ生命の学資保険は選択肢から外れます。

 

学資保険という枠ではなく、いろんな保険会社を比較して終身保険を学資保険代わりにするのもいいのかなと思ってます。

 

ドル建ての終身保険にも興味あります。でも、解約する時期の為替相場によって損する可能性を考えると、18歳と解約時期が決まっている学資保険代わりにするのは難しいのかなと思ったり。

 

ほんと保険って、悩みだすと決められないし難しいですね。

 



通帳は2冊つくりました

 

 

学資保険に入った後は、ゆうちょ銀行メガバンクで、娘の為の通帳を作りました。

 

口座の用途はこんな感じ。

 

【ゆうちょ銀行】

お年玉を入金する用にしました。

入金したら金額の隣に、お年玉をくれた方の名前をメモしてあります。

この通帳は、娘が小学3年生くらいになったら本人に説明して、お金の管理を勉強させる目的で渡そうと思っています。

自分が大学生の時の仕送りには、一つの口座で【子供がカード】【親が通帳】を使うことができるので、ゆうちょ銀行を利用していました。

いずれそんな使い方をするのかな!?

 

【メガバンク】

出産祝い・行事で頂いたお祝い・児童手当を入金しています。

児童手当は、全て貯金したら198万になるそうです。

このお金は、大学入学時にかかる費用と学費の一部にあてたいと思っています。

受験料、交通費、入学金、一人暮らしなら賃貸の敷金礼金に、家具家電…。

思いつくだけでも、お金がかかりそうですね…。

 

ゆうちょ銀行では口座開設キャンペーンで、お年玉(1,000円)が振り込まれる!?

↓ゆうちょ銀行のHPより引用

 

ゆうちょ銀行では昨年、0歳の子が対象で新規の通常貯金口座を作ると、お年玉(1000円)が振り込まれるキャンペーンをやっていて、キャンペーンの時に口座を作りました。

 

今年も2017年9月1日〜2017年11月30日までキャンペーンを実施していますよ!!!

 

【手続きに必要なもの】

↓ゆうちょ銀行のHPより引用

 

うっすら残る去年の記憶では…

◼︎わたしの運転免許証

◼︎母子手帳

◼︎娘の健康保険証

◼︎娘用に作った印鑑

を持って窓口に行きました。

 

不備があると受付てもらえなくて手間になると思いますので、事前にゆうちょ銀行HPをよくご覧頂き、郵便局で聞いてからお申し込みされると確実ですね!

 

子ども用の印鑑が必要になります

 

ゆうちょ銀行のキャンペーンを知り、急いで娘用の印鑑を作りました。

 

こんなに安くて大丈夫?と思いましたが、楽天のはんこ祭りさんで頼んでみました。

 

なかなかしっかりした印で、ケースも立派。

 

ただ普通に注文すると、押印するときに上下がわかるアタリ(目印)がついていないので、別料金になりますがアタリをつけてもらう方がいいかもしれません。(楽天のお店、他のはんこ屋さんを見ても、アタリは別料金でした。)

 

わたしは意識せずに頼んでしまい、その点だけ後悔…。シールを貼れば上下わかるようにはなりますが。

 

娘用の印鑑は、下の名前のみで10.5mmのものにしました。

 

値段と品質の点では満足してます。

 

◼︎安いけど、しっかりしてました!

error: Content is protected !!