【ニトリの掛け布団カバー】Nグリップは本当に付け替えが簡単でした!

スポンサーリンク
スポンサーリンク

 

家事を楽にしたいっ!

 

布団カバーの付け外しを楽にしたいな~と思っている、めんどくさがりなカイカです。

 

検討していた、ニトリの布団カバー

 

Nグリップ×テイジンのサンドポイントシリーズを、楽天で買ってみました~。

 

(届くまでにちょっと時間がかかりました。)

 

ニトリも無印も、一部商品を楽天で購入できるようになってきて嬉しいですね〜!

 

 

▼関連記事

【憧れのパシーマ】布団カバーは付け外しが楽なものを探しています

【ニトリ】布団カバー(Nグリップ・テイジン)を見に行って、ダスターを買って帰ってきました

 

Nグリップは、本当に付け替えが簡単でした

Nグリップの布団カバーについていた、取扱説明書。

 

ニトリさんHPの写真の方がわかりやすいです。

(HPより引用)

 

1.カバーを裏返して掛け布団の上に重ねる

2.スリットからカバーごと布団を掴む

3.裏返してカバーを均等にひろげる

 

簡単に言うと、カバーを表裏ひっくり返して、隅っこにある穴に手を通して布団の角をつかんでからカバーをかけていくって感じです。

 

口コミ通り、本当に簡単でした~!!!

 

 

全開ファスナー

 

ちょっとわかりにくいかもしれませんが、ファスナーのある側の端と端の写真。

 

端から端まで全開するって、気持ちがいいですね!

 

両端数センチずつ縫い合わせてある布団カバーを使ったことがありますが、がばっと開くのって親切設計だと思いました。

 

 

ファスナーの反対側の角には、手を入れられる穴が開いています。

白いラインが「ナノフロント」。布団を留める紐の代わりです。

カバーを裏返した面の上下に、テイジンが開発した超極細繊維「ナノフロント®」の生地を使用。大きな摩擦力が中の布団をズレにくくします。

 

▼穴から手を入れて布団を引っ張ることができます。

 

Nグリップは種類がたくさん。

無地タイプ
●デザインタイプ

 

2つのタイプに大きく分かれていて、その中でさらにシリーズが分かれています。

 

今回購入したのは、無地タイプの中にあるサンドポイントというシリーズ。

 

 

打ち込み本数、約400本。

 

「打込本数」とは、1インチ(2.54cm)四方の「たて糸」「よこ糸」の合計本数のことです。

打ち込み本数が多いほど、細い糸を使っているので密度が高くなり、生地が柔らかく、きめ細かくなります。

250本以上のものを高密度な生地といいます。

 

生地は、高密度なだけあり光沢があってホテルライク。

 

リッチな雰囲気です。

 

さらさらしていて、結構厚みを感じます。

 

ニトリHPより

Nグリップの簡単3ステップで付け替え時間1/2 約85%の方が付け替えの楽さを実感 (株)ニトリ調べ

 

 

布団カバーを付け替えるときのイライラが1/2になるって、とっても嬉しいですよね!

 

あとは、「ナノフロント」がどれだけ洗濯に耐えてくれるかってとこですね。

 

(1年くらい使用してから、また記事にするかも。)

 

とりあえず付け替えの煩わしさが解消されたので、わたしとしてはとっても満足です!

 

こうやって一つ一つ家事のつまずきポイントを解消していくことが趣味です 笑。

 

 

じつはアイロンも苦手な家事でして…汗

 

皺がない服は好きなので、ティファールのアクセススチームで解決できたらいいなと思っています 笑。

 

「暮らしのおへそ」の編集をされている一田慶子さん、モデルのはまじさんが愛用しているそうです。気になる~!

 


 

最後までお読みくださり、ありがとうございました!

 

関連記事

「パシーマ」をシーツにしていますが、とってもきもちがよくて、満足度が高いです。

【パシーマ】いつまでも寝ていたい気持ちよさ

 

わたしの分は西川のガーゼ素材の掛布団カバーを購入しました。
こちらはダブルファスナー。日本製ならではの、親切な作りです。

【西川の掛け布団カバー・mee】ダブルファスナーで付け替えが楽です!

error: Content is protected !!