こんにちは!
子育て中で主婦をしているカイカと申します。
娘の出産後の内祝のお話です。
スターバックスのプリペイドカードを、内祝いに添えました
親戚向けへの内祝いについては、赤すぐ×ISETAN 内祝いを利用しましたが、親しい人への内祝いには、スターバックスのプリペイドカードを添えました。
里帰りから戻ってからの内祝いには、ジャンポールエヴァンの焼き菓子に、スタバのカードという組み合わせが好評でした。
間柄によってはプリペイドカードはNGな内祝いになると思いますが、お互いをよく知ってる人同士ならありだとわたしは思います。
贈り物って難しいけど、自分がもらって嬉しいものをついつい贈りたくなりますよね。
スタバのカードは、期限がない・軽い・価格を選べるので、いろんな贈り物に添えるのに便利だなと思います。
わたしは店頭で購入しましたが、アマゾンでも販売してるんですね。
今からのイベントで考えると、ホワイトデーなら、「クッキー+スタバのカード」なんてのも気が利いていると思うし、別れの多い春、退職時に職場の仲のよい方に「ハンカチ+スタバのカード」というのも喜ばれるんじゃないかなと思います。
桜の柄のカードもあるんですね。
妊娠、出産とあって、二年お花見らしいお花見はできていないから、今年はお花見できるといいなあ。
春が待ち遠しいです。
▼関連記事
春のお散歩の記事です。

【春のお散歩】大隈庭園(高田馬場・早稲田)→lakagu AKOMEYA(神楽坂)→赤城神社(神楽坂)
高田馬場に住む友人と、早稲田大学の中にある大隈庭園でピクニック。
その後、神楽坂をぶらぶら散歩してきました。
大学は新歓の子たちが、神楽坂は観光客で(?)思ったより賑わっていました。
...
最後までお読みくださり、ありがとうございました!