こんにちは、カイカです!
幼稚園女子と、ショートケーキを作ってみました。
娘のリクエストで作ることになった、初めてのショートケーキ。
▼ちょっとハードルが高いな〜と思いまして…、スポンジケーキのキット(モントン)を使ってみることにしました!
ドキドキでしたが、あら簡単!!
クリスマスやお誕生日に、これなら気軽に作れます〜!!!
モントンの本格スポンジケーキミックスはめちゃ簡単!卵と牛乳だけで作れます
▲モントンのスポンジケーキミックス、失敗知らずで超簡単でした!
スーパーで購入すると400円位かな。
子どもと作るのに、とってもおすすめです!!
▲卵3つと牛乳を足して、ミキサーでガーッと混ぜるだけで、スポンジケーキができるなんて〜!
ふわっとなるよう沢山かき混ぜる必要があるので、ミキサーは絶対あった方がいいと感じました。
ショートケーキは生クリームの泡だてもありますが、ミキサーがあれば超簡単で疲れません!
ハードルがかなり下がると思います。
▼お安いドリテックのミキサー!これで十分かも!?しっかり働いてくれますよ♪
\雑誌で話題/泡立ち抜群 ハンドミキサー ドリテック 送料無料 ホイッパー 電動 生クリーム 5段スピード 泡立て器 ピンク ホワイト かわいい おしゃれ
▲なんと紙の型(直径16cm)も付いてるんです。た、助かる〜!
紙の型には、焼いた後スライスしやすいように、真ん中に切り取り用点線が入っています。
(簡単に綺麗にスライスできましたよ!)
45分で焼き上がり〜!
オーブンによると思いますが、焼き色がつくのが早かったので、途中からアルミホイルを被せました。
ボコッと膨らんでいる箇所がありますが、ひっくり返して冷ましたらしっかり平になりましたよ。
断面にケーキシロップを塗ると、しっとりします
特に作り方には書いていませんが、スライスした断面にケーキシロップを塗るとしっとりしてより美味しくなると思います。
ケーキシロップは、水と砂糖を煮立たせるだけなのでめちゃ簡単!
今回は水50ccと砂糖25gで作りました。
刷毛がないので、スプーンで適当に垂らしました。ちょっと余ったかな。
ググると、すぐ作り方が出てくると思います。
4歳のパティシエが、生クリームを塗り塗り。
頑張りました〜!
いびつながらも、なんとか完成〜!
直径16cmサイズで少々コンパクトですが、生クリーム1パックで側面まで塗れるし、冷蔵庫の場所もとりません 笑。
幼児とのクッキングは、しっちゃかめっちゃかになりがち 汗汗汗。
キットを使うと、面倒なところを省いて楽しいところだけできるのがいいですね!!
良いとこどりです♪
マーブルチョコもトッピング!
キットを使いましたが、手作り気分をしっかり味わえました。
そして食べるのは、秒 笑
でも、家族3人で6切れできたので、翌日も楽しめました。
想像より味も美味しくて、嬉しい〜!!
バニラビーンズも入っているんですよ。
作り方はホットケーキとそう変わりませんが、味はしっかりスポンジケーキです。
誕生日にもまた作ろう!!!
さてさてクリスマスも終わり、3枚だけ書くことにした年賀状も無事投函!
年末年始で太らないようにしたいな〜!と思いつつ、いろんなお菓子の誘惑に負けてます 笑
▼関連記事
クリスマスイブには、ロイズのチョコの家も楽しみました!よろしければ、ご覧ください!!
【ロイズ】アドベントカレンダーとチョコレートの家【美味しいにきまってるよ!】
最後までお読みくださり、ありがとうございました!