【ひらがな練習】ドラえもんどこでもボードで、書き順をマスターしよう【水で書けて繰り返し使えます】

スポンサーリンク
スポンサーリンク

 

[no_toc]こんにちは、梅雨明けが嬉しいカイカです。

 

年少さんの夏休み用に購入したスイスイおえかきシリーズの「ドラえもんどこでもボード」

 

文房具メーカー、PILOT(パイロット)さんの商品です。

 

形を覚えた字をめちゃくちゃに書きがちな娘に、書き順を覚えてもらいたくて購入しました。

 

フライングして夏休み前から使い始めましたが、なかなか便利でいいです、これ。

 

スイスイおえかき「ドラえもんどこでもボード」の使い方は、とても簡単&お片付けも楽々

 

ペンに水を入れて、シートをなぞると色が変わります。

 

シートが乾くと繰り返し使用できます。

 

 


シート5枚とペンを、ケースにまとめて持ち運ぶことができます。

 

お片付けもしやすい作りです。

 

娘はドラえもんが大好きなので、ドラえもんのケースに入っているということでめちゃくちゃテンションが上がっていました。

 

そこまで高いものではないのですが、ケースに入っているということで良いもの認定されたようです 笑。

 

子どもの頃、ペンやお手紙セットがケース入りだとなんだか嬉しかったな~、という気持ちを思い出しました。

 

かなり喜んでくれたので、買ってあげて良かった~!

「ドラえもんどこでもボード」のシートは、カタカナのシートがない!?

 

それでは、中身の写真をご紹介します。

 

 

ひらがなのシート1。

 

 

ひらがなのシート2。

 

 

時計のシート。

 

時計のシートまでついているなんて親切!

 

 

アルファベットのシート。

 

あれ、これはカタカナのシートでも良かったんだけどな。

 

なぜか、カタカナのシートがないんですよね…。

 

カタカナのシートがないことが、この「ドラえもんどこでもボード」の唯一のデメリットです。

 

 

おえかきのシート。

 

こどもちゃれんじをとっている方は、過去に似たような素材でできたお絵描きシートを使ったことがある方もいらっしゃるかと思います。

 

水で書くタイプのシートを使われたことない方には、「ドラえもんどこでもボード」のシートは薄いな~と思われるかもしれません。

 

使用してみると、薄いですが結構丈夫です。

待ち時間の暇つぶしに、「ドラえもんどこでもボード」が丁度いい

 

コロナのせいで、待合室なんかのおもちゃが撤去されてしまっていることがあります。

 

手持無沙汰になりがちな時に、これを持っていくと静かに遊んでくれたので重宝しました。

 

お絵描きページがあるものなかなか良くて、飽きた時に絵を描こう~!となるので、助かります。

 

待ち時間みたいな時はスマホを与えるより、自分で楽しく遊んでくれた方が親心的にもうれしい!

 

ちょっとかさばりますが、軽いので持っていきやすいです。

最後に


鉛筆の時は、くもんのこどもえんぴつ6Bを使っています。

 

肝心の書き順ですが、考えながら「ドラえもんどこでもボード」をなぞっていると途中で疲れるのか、文字を塗りつぶし始めることもあります…。おいおい…。

 

でも、気長にマスターしてくれたらいいなと思います 汗。

 

あんまり親が熱くなるとヘソを曲げそうなので、そっとしています 笑。

 

先日「お母さん、ちょろちょろしないで!」と言われてしまった。

 

ひーっ!

 

お母さんが近くにいるけど、口出しは少な目というのがいいお年頃なのかしら。

 

でも、ちょっとでもその場を離れると、おかーさんっ!と何度もお呼び出しがかかるという…。

 

 

世の中のお母さま方、お疲れ様です!

 

いいよな~、子どもは 笑。

 

最後までお読みくださり、ありがとうございました。

 

 

関連記事

●待ち時間に遊べるおもちゃ、こちらもおすすめです。

【持ち運びおもちゃ】知育玩具ジェリクは、コンパクトでバラけなくて楽しい!

 

●夏休み用に買い足したもの。

【幼稚園年少の夏休み】知育系の本やおもちゃを準備しよう!【ドラえもんのアイテム多め】

 

●WEBでも文字を楽しもう!シンクシンクのアプリも300円のコースに入りました。安心して与えられるアプリです。

【おとひら】音+ひらがなで楽しい!スマホ・タブレットで遊びながら学ぼう【シンクシンク】

error: Content is protected !!